
☎ 070-8459-5959
※お電話の場合、施術中は出られないことがございます。その際は、折り返しいたします。
お電話の場合、施術中は出られないことがございます。その際は、折り返しいたします。
下記に該当するかわからなくても、お気軽にご相談ください。
症状名を押すと、症例写真に飛びます。
医療機関でも治らないと諦めていませんか?
足爪のプロによる施術で、1回から効果を体感いただいております。
巻き爪
変形爪
副爪
魚の目
タコ
角質
副爪
魚の目・タコ
巻き爪、変形爪
【そうとめ皮膚科クリニック 院長 五月女聡浩先生】
我々医師もご指導いただく経験豊富な先生です。東京でも症例数はトップクラスです。
【財満皮膚科クリニック 院長 財満浩之先生】
当クリニックも菊池先生にご指導頂いております。指導力・技術力が素晴らしい先生です。
【巻き爪プラザ奉還町店 高崎誠先生】
技術も一流、指導者としても一流!文句なしの日本一の巻き爪サロンです。
【利根中央病院皮膚科 永井弥生先生】
確かな技術を持ち、医療者からの信頼も厚い菊池先生に、安心して相談してください。
初回のみ「初見料+施術料金」、以降は「施術料金のみ」の明朗会計です!
1ヶ所あたりの金額になります(両端の場合、2ヶ所)。手足対応。
1爪あたりの金額になります。
1ヶ所5,500円、2ヶ所6,600円となります。
何ヶ所でも削り・除去し放題での金額になります。
両足全体の角質除去の金額になります。
初回のみのカウンセリング料です。
当サイトの予約システム・LINE公式からご予約された初回の方限定で、以下の特典を適用いたします。
皮膚再生に強い保湿クリーム「NKスムースクリーム」のサンプル進呈
足爪の美容液または菌を抑えるオイルの塗布を無料サービス
施術時の爪切りを無料サービス
「爪は自分で切れば生え変わるだろう」と考えているあなた。
残念ながら一度癖がついた爪は、矯正しないと戻りません…。爪に菌や角質がたまり、治療が長引くことも。
足爪が弱ると、歩くときに力が入らず、姿勢の歪みにもつながります。悩んだら、お早めにご相談ください。
お電話の場合、施術中は出られないことがございます。
その際は、折り返しいたします。
お電話の場合、施術中は出られないことがございます。その際は、折り返しいたします。
当グループ代表の菊池が、YouTubeチャンネル「令和の虎」に出演し、ホリエモンから絶賛を受けております。
有名経営者も唸らせる想いに負けない、「人生を変える感動の施術」を追求してまいります。
当グループ代表の菊池が、YouTubeチャンネル「令和の虎」に出演し、ホリエモンから絶賛を受けております。
有名経営者も唸らせる想いに負けない、「人生を変える感動の施術」を追求してまいります。
予約のお時間になりましたら、ご来店ください。ご予約なしでも施術を受けていただくことは可能ですが、ご予約の方が優先となります。
初回の場合、カウンセリングシートのご記入および、足の爪の症状を拝見しながらのカウンセリングを実施いたします。症状に応じた施術の方向性(治し方)のご提案をさせていただきます。
施術の方向性と料金にご納得いただけましたら、専用ベッドにて施術を開始いたします。スマホなどを見ながら施術を受けていただくことも可能です。
施術が完了しましたら、今後の方向性をお伝えし、お会計となります。お支払いは現金、各種電子決済がご利用可能です。
店舗名 | 巻き爪補正店【秋葉原店】 |
住所 |
〒101-0024 東京都千代田区神田和泉町1-3-16 Googleマップで見る |
営業時間 | 10-20時(月/水/木/金) 10-19時(土/日/祝) |
定休日 | 火曜日・年末年始など |
最寄り駅 | JR「秋葉原」駅 昭和通り口改札 徒歩4分 |
【秋葉原店院長】國師
足爪形成士のライセンスはもちろん、整体師・栄養士・薬膳インストラクターの資格を保有。爪のことはもちろん、お身体の不安を和らげるカウンセリングと施術をモットーとしております。ご来店、お待ちしております!
初回のみ60分、以降は40~50分が目安です。ただし、治療箇所数によって変わることがあります。
よほど特殊なケースでない限りは、料金表にあるもので一律となります。
はい。小さいお子様の場合は抱きかかえながら施術を受けることもできますし、自立しているお子様は施術台の横のスペースで座って待ってもらうことができます。ベビーカーでの来店もOKです。
いいえ。施術前にカウンセリングを行い、治し方の方向性や金額についてご説明をしたあと、納得いただいてから施術をさせていただきます。施術しない場合は初見料だけかかってしまいますので、ご了承ください。
LINE公式からご相談を承っておりますので、お気軽にご連絡ください。ただし、実際に患部に触って初めてわかることもございますので、その旨ご了承ください。
最低限のモラルを守っていただければ、特にございません。
基本的によくなりません。爪の生え方の癖は矯正しないと戻らないためです。タコや魚の目も、角質がたまってどんどん処理しづらくなっていきます。気がついたタイミングでお早めにお越しください。
いまはセルフケアのグッズなどもよく見ますが、基本的におすすめしません。下手に自分で治そうとすると、爪の健康な層まで弱くなり、雑菌などが入っって症状が悪化する可能性があるためです。専門家を頼りましょう。
お電話の場合、施術中は出られないことがございます。
その際は、折り返しいたします。
お電話の場合、施術中は出られないことがございます。その際は、折り返しいたします。